2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

終わりと始まり

この9月は僕にとっては今のところ記念日のある月になっている。会社への入社、入籍。そして今年、新たにもうひとつ記念日になることを果たした月でもある。少しだけ、生まれ変わった気分。 この日記を書いている時間は日付が変わってしまって10月。二桁の月…

六周年

今日をもって籍を入れて、6年が経ちました。6周年のお祝いと7年目もよろしくということで奥さんとご飯。玄三庵。初めて行くお店。オーガニック系のお店で場所は梅田の駅前第一ビル一階。肥後橋にお店が元々あって、こっちにも出来た。僕らが入ったときは…

夜行バスの旅

同僚が夜行バスで昨日の夜、東京へ出発した。ライブを観て、今晩の夜行バスで戻ってきて、明日出勤するとのこと。年下だけど、ほぼ同年代の彼女に感嘆する。 僕も夜行バスは実は好き。三列シートなら結構眠れる(彼女は行きは四列シートというから驚いた)。…

一ヶ月ぶりの飲酒

会社の先輩と呑みに行った。会社近くの鳥貴族へ。キングオブコントの2700の話、サッカーの話、仕事の話、昔の話(先輩の過去のサッカー遍歴など)などなど、色んな話をした。気付けば、3時間30分ほども経っていた。解散してからは駅までも着いた駅からもダッ…

筋トレモード突入か?

スーツで出勤。外は快適、でも電車内の暑いこと。なんということでしょう。衣替えして気分も新たにして、朝は音楽も新しいのを聞いて、本もしっかり読みました。反面、帰りはぐったりして、ほぼ何も出来なかった。 夜、宇野さんの試合を動画で観戦。ペースは…

涼しさの恩恵

午前11時ごろにTSUTAYAへ行く。色んな音楽を聴きたい熱が上昇している。まずは併設のスタバでお茶。午後は若者でいっぱいになって落ち着くことが出来ない辛い空間になるココも、午前は空いている。今日行って、この時間ならTSUTAYAから購入前の本も持ってこ…

大阪苦手のG大阪好き

昨日は音博のみならず、帰宅してキングオブコント2011視聴。モンスターエンジンと2700の健闘は嬉しかったけど、あまりメジャーになられると困るので程ほどでお願いします。でも本人達はもっともっと売れたいやろうなあ。 今日も行動。G大阪対V甲府を観戦へ。…

京都音楽博覧会2011

今年もやってきました京都音楽博覧会IN梅小路公園。昨年、京都に引っ越してきて初参加したフェス。今年も参加です。昨年はエンケン(飲食屋台に食べに行って見れなかったけど・・・)、二階堂和美、ザ・ベンチャーズ、くるり・ザ・セッションなど個性的な面…

「落ち着けよ」と自分に言う

「困っているんです」。 こちらが困っている度は十分分かっているだろうけど、相手がそれを理解してくれていない、又は感じてくれていない。苛立ちを覚える。表情や言葉に出てしまった。言い訳は必要ない。「やるべきことやります」という思いだけ伝えてくれ…

イケイケ五輪代表

五輪予選、日本対マレーシア戦をテレビ観戦。 圧倒的な力の差はありました。マレーシアはGK始め守備ですごく気合の入ったプレーをしていた。点がとれなかったのは日本の決定力の無さや一辺倒のリズムのせいもあるけど、マレーシアの守備を賞賛しても良いと思…

サラリーマンNEO

昨日、今日と我が家ではサラリーマンNEO5(昨年放送分)祭り開催中。 サラリーマン体操に川上直子さんが出演。当時は男子ワールドカップの絡みで出てはったけど、今の方がタイムリーな感じもして時間軸が自分の中で混乱する。 NEOを見てるとむちゃくちゃな…

物件探しの始まり?

昼から一人で今日は出かけた。物件探しへ。今の家から出来れば引っ越したいと思っている。目当ての不動産屋さんがあったので、バスでそこへ向かう。中に入って、状況を説明すると「今はあまり物件ないですから」と。。座ることも促されず、立ったままの状態…

ドラマと試合でぐったり

昨年の12月?ぐらいに放送のあった「任侠ヘルパーSP」を見た。妹に録画してもらっていたDVDをずっと置いていて見れていなかった。うーん、スペシャルでやるべきだったかは疑問に感じたな。二時間と少しの時間に話を凝縮しすぎ?パート2として、ストーリー詰…

クロックス遂に我が家に来る

無印のムジカフェでランチを食べた。前回来た時より食欲があったのが回復の兆し。食後はマルイのFUTABA+へ。本日は千原ジュニアのサイン会。本を買おうか悩んで、よし買おうと思ったらサイン会の先着分が終了。なんてこった。決断が遅いよ。結局、ジュニア…

余裕

とってもわがままなこと。iPhoneでtumbler見てて、画像が中々表示されないと少しイラついてしまう。今もパソコンのネットのつながりが遅くて少しイラついてしまう。昔から考えれば何でも早い。イラつかないでいられる自分になりたい。余裕足りず。明日からは…

「それでも、生きていく」

今クールで唯一、一時間ドラマで見ていたドラマ「それでも、生きていく」が終わった。それぞれの生き方、まさに「それでも、生きていく」だった。同じ立場になりたいなんて思わないけど、その場にいるからこそ本当の「生きる」という表現も感じ取ることがで…

ソーシャルネットワーク

mixi、はてな、twitterを利用し、今はまたtumblerにハマッてる。そういえばfacebookも登録してた。でも全く活用の仕方が分からず、放置してた。その間にfacebookも利用者が増えたのかな。元同僚の方から今日突如メッセージをいただいた。僕を偶然見つけたよ…

リフレーッシュ

昨日の残業とは違い、今日は早めに帰宅。帰宅して、去年のクールのサラリーマンNEO見ながらご飯。いつになったら今クールが見れるのやら。ためてるドラマもまだ消化できていない。その後はロンハー見て、録画してたAUTB見る。 今、23:15には既にお風呂からあ…

再発車?

しばらくぶりの日記。って、前に書いたのが4月下旬。もう四ヶ月以上経ってる。忙しく過ごしていたわけでも無いけど怠けて書いてなかった日記。そうこうしているうちに8月を迎えた。 8月2日、松田直樹倒れる。 8月4日松田直樹逝去。 信じられない出来事…